開く開くと聞いていましたがとうとうオープンしたみたいですよ!
5月からコロナで延期になり続けていましたがこの度9月22日にグランドオープンとなりました!(^^)!
高見整骨院からは宮島院長が吉塚院の院長としていかれています!
吉塚の町が明るくなること間違いないですね(*^^)v
高見整骨院も新体制になり宮島院長の穴を埋めるどころか忘れさせるような個性的なメンバーでやらせてもらっています♪
北九州も博多もますます活気づいていくようみんなで頑張っていきます!!
もし博多に行かれた際はブランチ博多パピヨンガーデン内にありますので買い物ついでに
ぜひ遊びにいってみてください!
今日は変形性膝関節症について紹介しようと思います!!
変形性膝関節症と聞いたらO脚を思い浮かべると思います。
人間はO脚で生まれ思春期にX脚になり30代を超えたあたりからO脚になっていくという生理的現象なんです。
日常生活での負担のかかり方、また遺伝的になりやすい方はひどくなりやすい傾向にあります。
O脚が気になったときに治療を行っていくことで変形の予防ができます。
またO脚自体を整骨院で治すことは不可能です、しかし痛みを軽くすることができたりします。
膝周りの筋肉を緩めて、膝の筋肉・腰の筋肉を鍛え足・腰の安定性を高めていき
膝への負担を減らしていくことにより痛みが軽減していきます!!
そんな症状・見た目に心当たりがある方は気軽に高見整骨院へご相談ください!!
世界的に気温が高くなっていますね。
熱中症には気を付けて水分補給をしっかりとして体調管理をしてくださいね!
今日は[ぎっくり腰]についてご紹介します!!
ぎっくり腰は別名[筋筋膜性腰痛]ヨーロッパでは[魔女の一撃]と呼ばれています!
痛めやすいのは骨盤と腰骨のつなぎ目に多く、歩けないほどの激痛が主な症状です!!
骨盤の歪み・骨盤を作る骨の関節が固くなる・腰の筋肉の固さ、張り・太ももの筋肉の固さ
同じ姿勢での作業・腰骨の関節の固さ・腹筋の弱さ・背中のこわばり・疲労蓄積
などなど原因と考えられることは多く存在します!!
なかなか痛みが引きにくい腰痛なので治療をしないと痛みが長く続く可能性も…。
そんな時に筋肉を緩める治療として一番は鍼灸治療がおすすめです!!
筋肉に直接鍼を刺せることにより負担を少なくして少しずつ改善できます!!
そんな症状やそんな経験がある方は一度気軽に相談してください!!
盆が明け暑さがまだ残っていますね!
熱中症には気を付けてくださいね!
今日は五十肩について話そうと思います!
誰しも五十肩という言葉は聞いたこと、また身近にいたと思います。
ただどんな症状なのか、どんなことで起こるのかなどわからないと思います。
そんな五十肩を簡単に説明します!
40代から50代に多く発症しやすく
40代では「四十肩」50肩では「五十肩」といい別名「肩関節周囲炎」といいます。
症状では
肩が上がりにくい・夜にうずく・顔が洗えない・頭が洗えない・髪の毛が洗えない
つり革が持てない・肩が異常に痛い・洗濯物を干せない・ズボンのベルトを通せないなどなど
日常生活に支障が出てしまうケースが多いです。
運動したら治る・痛くても動かせと教わった方々もいると思います。
その行動は絶対にしてはいけません!!
痛みがなくなっても肩が上がりにくくなってしまい一生肩が動きにくくなってしまうケースもあります。
適切に治療をしていくと少しずつ上がるようになり、生活に支障がないような体に変化していきます!!
そんな症状がある方、また気になっている方は気軽に高見整骨院へ相談してください!!
これからも高見整骨院は皆様の健康の増進・改善に全力で応援させていただきます!